2009年9月19日土曜日

「宮城野部屋 横浜後援会」様からの寄付金を「JCV」にワクチン募金!




平成21年6月1日に開催されました「宮城野部屋チャリティーコンペ」の 益金30万円を、昨年に引き続き当NPO法人にご寄付をいただきました。
そのいただきました寄付金を、9月16日に藤枝理事長が「NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」事務局を訪問し、細川理事長に直接お渡しいたしました。
また、これまでのワクチン募金の活動実績により、感謝状(5回目)の贈呈をいただきました。 
(写真右がJCV細川理事長、写真左が当NPO法人藤枝理事長) 

2009年9月1日火曜日

✪「スーパーよさこい2009」に出展!✪



平成21年8月29日(土)~30日(日)の両日に原宿で開催された、原宿表参道元気祭「スーパーよさこい2009」に出展し、啓発活動を行いました。
原宿表参道元気祭実行委員会の皆様にもペットボトルキャップ回収のご協力をいただきました。
毎年出展していますので、わざわざ会場までペットボトルキャップをお持ちいただいた方もたくさんいらっしゃいました。
皆様のご協力に感謝いたします。

2009年8月28日金曜日

横浜市立大道中学校の生徒のみなさん ご協力ありがとうございます!



平成21年8月28日に、同校の環境福祉委員会の皆さんが、当NPO事務局にペットボトルキャップをお持ちいただきました。
同校では、昨年12月24日にも校内で集められたペットボトルキャップを持参していただいていますが、本年度は環境福祉委員会の重点活動として、ペットボトルキャップの収集活動をされているそうです。
皆さんの活動に期待しております。
             (写真はNPO事務局のスタッフと一緒に)

2009年6月9日火曜日

第28回横浜開港祭に出展




平成21年5月31日(日)~6月2日(火)に臨港パーク等で開催された
横浜開港祭に出展し、啓発活動とペットボトルキャップの収集活動を
行いました。
小さな子どもさんがたくさんのペットボトルキャプを持ってきてください
ました。どうもありがとう!

また、会場内では、神奈川県産業廃棄物協会青年部の皆様が中心に、
エコステーションでの分別回収に取組まれ、ペットボトルキャップの回収
もしていただきました。大変おつかれさまでした。

大相撲宮城野部屋横浜後援会様と神奈川県立こども医療センター様に功労賞を贈呈!


平成21年5月25日(月)開催の通常総会で、当NPO活動に多大なご協力をいただきました2団体に、理事長から表彰状(功労賞)と記念の盾を贈呈させていただきました。
2団体の関係者の皆様、ご協力大変ありがとうございました。

2009年2月27日金曜日

横浜市立並木中学校の皆さん、ご協力ありがとうございます。


平成21年2月27日に「感謝状」をお届けいたしました。
同校では、生徒会が中心となり、全校をあげて分別回収とペットボトルキャップの収集活動に取組んでいます。保護者の方々や家庭のご協力もいただいているとのことでした。
廊下には、生徒会の皆さんが事務局にキャップをお持ちいただいた時の写真や、活動の様子などが掲示されていました。
生徒の皆さん、これからもご協力をよろしくお願いいたします。

2009年1月14日水曜日

「Re ライフスタイル延岡」が発足しました。

    (「Re ライフスタイル延岡」と協力者の皆様=のぼりざるフェスタ)

2008年12月1日から宮崎県延岡市でペットボトルキャップの収集活動を開始しました。

※ 事務局連絡先 〒882-0823
  宮崎県延岡市中町2-2-11 矢野ビル101
  TEL 0982-23-9444
  FAX 0982-23-9445